![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
風に揺られる木々の音。小鳥たちのにぎやかなさえずり。 立ち昇る珈琲の香り。ゆるやかに流れる時間。 せわしない日常を忘れ、漂う空気にただ身をまかせる。 |
![]() ![]() |
||||
珈琲をひとくち。空を眺める。 またひとくち。緑にとけ込む。 ここは 何もない 豊かな場所。 |
2008年8月に開店いたしました、 スペシャルティコーヒー専門店 高野珈琲店 です。 コーヒー豆は店舗内で焙煎し、販売しております他、 ウェブショップでもご購入いただけます。 北海道ニセコの町はずれ、とても静かな場所にある店舗には コーヒー豆をお求めいただくついでに、淹れたてのコーヒーを 味わっていただけるよう、小さなカフェスペースも 併設しておりますので、ぜひ一度足をお運びください。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
コーヒーの香り漂うこげ茶色の店内は、古い照明器具の 少しレトロな雰囲気が落ち着いた空間を創り出しています。 お店の窓から見える羊蹄山は、蝦夷富士と呼ばれるほど きりりとして美しく、思わず見とれてしまうほど。 目に入るすべての景色はのどかで温かく、 鳥のさえずりを聞きながらぼんやり外を眺めているだけで 日頃の煩わしいことすべてを忘れてリフレッシュして いただけることと思います。 |
白い壁に三角屋根、飾り気のないズンドウな店舗建物は 店主が自らの手で建築した、いわゆるセルフビルドの建物です。 2007年6月に着工し、1年2ヵ月後にお店がオープンできてからも あちこち手を加え続けています。きっと完成の日は来ないのでしょう。いつまでも発展途上です。 素人大工の作品をひやかし気分でご覧になりにいらしてください。 セルフビルド奮闘記を会報「ありしま通信」で連載中です。 「ありしま通信」は、店舗で配布している他、通信販売ご利用の際、同封させていただいておりますので、ご一読いただけると幸いです。 |
![]() ![]() |
COFFEE BEANS MENU
コーヒー豆は200gから、100g単位で販売しています。 お好みに合わせお挽きする事も出来ますのでお気軽にお申しつけください。 豆の種類は常時入れ替わります。 取り扱いの銘柄詳細はウェブショップをご覧ください。 |
|
![]() ![]() ![]() (グァテマラ) ![]() ![]() ![]() (グァテマラ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
\1,836 / 200g \1,836 / 200g \1,,728 / 200g \1,782 / 200g \1,782 / 200g \1,728 / 200g \1,836 / 200g \1,728 / 200g \1,674 / 200g \1,728 / 200g \1,782 / 200g \1,836 / 200g \1,620 / 200g \1,620 / 200g \1,674 / 200g \1,728 / 200g~ |
||
2024年4月現在 |
本店カフェ冬季休業のお知らせ。
1月から2月末日まで
本店カフェは冬季休業です。
お間違えのないようお越しください。
コーヒー豆の販売は通常どおり行っております。
CAFE MENU
ハンドドリップコーヒー専門カフェ
メニュー
当店で焙煎したコーヒーをお楽しみいただくための小さなカフェスペースです。
コーヒーと焼菓子を提供しています。
狭小店の為、大勢でのご来店は極力お控えただきます様お願い申し上げます。
4名様以上のグループは、有島記念館店をご利用ください。
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
\770 \990 \770(夏期のみ) \880( 〃 ) \990(夏期のみ) \990 \770 \770 \770 \990 \1,320~ コーヒーとセットで。 ケーキやスイーツは全て手作りです。 \440 \495 カレ・ド・ショコラは、ビーントゥバーチョコレート工房「The Cacao Project」が一口サイズで作ってくれたカフェ専用です。 |
||
※本店ではテイクアウトは行っておりません。 ※メニューは随時変更になります。 ※上記は繁忙期価格となります。閑散期に つきましては、全て\100引きとなります。 ![]() 静かな空間でゆったりとコーヒーをお楽しみいただくため、 次のとおりお願いをさせていただいております。 何卒、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 ・4名様以上のグループはご遠慮ください。 ・大きな声での会話はご遠慮ください。 ・席数を減らし、間隔をあけて着席いただいております。 ・長時間の滞在はご遠慮いただいております。 混雑時は譲り合ってご利用ください。 混雑緩和の為、連休や週末、天気の良い日は出来るだけご利用をお控えいただきます様お願い申し上げます。 |
猫雑貨増殖中
店内の一角、小さな棚の小さなコーナーで猫の雑貨を販売しています。
猫好きオーナーの趣味が高じて、少しずつ、増えたり減ったりしています。
猫バカなのですね、の視点で温かくご覧ください。
![]() |
高野珈琲店 本店 データ | ||||
所在地 | 〒048-1531 北海道虻田郡ニセコ町字有島126番地90 |
||||
営業時間 | 豆販売 12:00~18:00 | ||||
カフェ 12:00~16:00 (オーダーストップ15:00) | |||||
定休日 | 火・水曜日 年末年始休業 1~2月カフェ冬季休業(コーヒー豆の販売のみ) |
||||
営業時間及び定休日は一年をとおして変わりません。 |
|||||
座席数 | 10席(全面禁煙) |
||||
ホームページ | http://www.takano-coffee.com | ||||
ヤフーショップ | http://store.shopping.yahoo.co.jp/takano-coffee/ | ||||
takano-coffee@kmj.biglobe.ne.jp |
|
道の駅「ニセコビュープラザ」から車で約5分。 JRニセコ駅から車で約7分。 有島記念館から車で約2分。 わかりにくい場所のため、右の「MAP」をクリックし、 周辺地図をプリントアウトしてお出かけいただきますことをお勧めします。 |
![]() 周辺地図と経路詳細は ここをクリック |
||||
国道5号線から有島記念館の赤い案内看板を目印にお越しいただけますと 白い壁にコーヒー色の屋根をのせた建物がひっそりと皆様をお待ちしております。 |
Home | Beans | Web shop | Link | |||
![]() |
Information | Store | Arishima Kinenkan |
![]() |
||||||||
Copyright(C) 2024 Takano-Coffee. All Rights Reserved |